中古住宅インスペクション(診断)は何をするの?
ホームインスペクション(住宅診断)は、住宅の売買などの際に、建築のプロフェッショナルである者が、第三者の立場からその建物の現状や劣化状態を診断・調査することです。
住宅の劣化状況や欠陥の有無、改修すべき箇所やその時期、おおよその費用までを依頼主にお伝えいたします。
診断は約3時間程度、その後1週間ほどで診断報告書を発行させていただきます。
中古住宅インスペクションの確認部位
POINT ! 建物部位別の診断箇所とポイントです。
①外部調査
建物外部の調査ポイント
基礎周り | 著しいひび割れ、著しい欠損、水染み跡、鉄筋の露出、モルタル浮き、剥がれ |
外壁 | 著しいひび割れ、著しい欠損、チョーキング、コケ、変退色、剥がれ、シーリングの欠損、剥離 |
屋根 | 著しいひび割れ、著しい欠損、ずれ、ひび割れ、浮き、剥がれ、腐食、コケ、変退色 |
バルコニー | 防水層のひび割れ、破断、沈み、(手すり)グラつき、支持部分の腐食 |
軒裏 | 著しいひび割れ、著しい欠損、雨漏れ跡、剥がれ、浮き |
サッシ | 変形、破損、錆び、腐食、グラつき |
雨樋 | 変形、破損、外れ、著しい変退色、錆び |
外部階段 | 著しい欠損、取付部の破損、グラつき、腐食、支持部の腐食 |
②内部調査
建物内部の調査ポイント
床 | 著しい割れ、剥がれ、著しいめくれ、腐食、カビ |
壁 | 水染み跡、腐食、カビ、染み、ひび割れ、剥がれ |
天井 | 著しいひび割れ・欠損、雨漏れ後、腐食、カビ |
建具 | サッシ・ドア・シャッター・雨戸・窓の建て付け動作確認 |
床下 | 著しいひび割れ、コンクリートの欠損、鉄筋の露出、蟻害、腐朽 |
天井裏 | 著しいひび割れ・欠損、構造材の劣化、欠損、雨漏れ後 |
束 | 緩み、浮き、腐食、蟻道 |
③床下
床下の調査ポイント
基礎(内部) | 著しい割れ、剥がれ、著しいめくれ、鉄筋の露出 |
束 | 水染み跡、腐食、カビ、染み、ひび割れ、 |
土台 | 腐朽・虫食い跡、水染み跡、湿り気、緩み、金物の著しい錆び、蟻害 |
④小屋裏・天井裏
小屋裏・天井裏の調査ポイント
梁 | 著しい割れ、腐朽・虫食い跡、腐朽・虫食い跡、湿り気 |
桁 | 著しい割れ、腐朽・虫食い跡、腐朽・虫食い跡、湿り気 |
小屋組 | 著しい割れ、腐朽・虫食い跡、腐朽・虫食い跡、湿り気 |
野地板 | 著しい割れ、腐朽・虫食い跡、腐朽・虫食い跡、湿り気 |
下屋 | 著しい割れ、腐朽・虫食い跡、腐朽・虫食い跡、湿り気 |
接合部 | 緩み、金物の著しい不足、金物の著しい錆、金物の著しい緩み |
④設備機器調査
設備機器の調査ポイント
給水設備 | 通水、漏水、著しい劣化、変色、詰まり |
排水設備 | 著しい給水量不足、封水の吸引、噴き出し、排水不良、詰まり |
キッチン | 破損、給水管、排水管、換気設備、著しい劣化 |
浴室 | 給湯、排水、給水、換気設備、著しい劣化 |
トイレ | 排水、給水、換気設備、床染み |
洗面台 | 排水管、給水管、給湯 |
換気設備 | 換気扇の動作、異音、ダクトの脱落、接続不良 |
給湯設備 | 通水、動作不良、著しい劣化、接続不良 |